ダイエットのことならダイエット決定版!!
ダイエットのことならダイエット決定版!!




ミニ知識

健康的にダイエットするためには
食事と運動の両面からのアプローチが必須です。

当然の話ですが、
摂取カロリーよりも消費カロリーの方が多ければ必ずやせます。

食事制限で摂取カロリーを少なくしすぎると、
カラダはたんぱく質を分解してエネルギー源にします。
 つまり、筋肉が減ってしまうということです。

体重は減るけれど、体力のない、
がりがりの不健康なカラダになってしまうのです。
そして筋肉の少ないカラダはリバウンドしやすく、
食事制限をやめたら
以前より筋肉のないカラダに脂肪がついて元の体重にすぐ戻ります。

それは元のカラダと体重は同じでも、
元もカラダよりもぶよぶよで不健康で
さらに体重増加しやすいカラダです。

だから、しっかりと運動して筋肉量を減らさず、
適正な食事のコントロールをすることが大事なのです。

最近の研究で、特に有効だといわれているのが
ラ〇ザップも採用している糖質制限です。

ダイエットに限らず、
より良い体づくりのためにプロスポーツ選手も行っていますね。

糖質制限ダイエットが無理なくできる方法について
まとめた記事がこちらです。
どうぞ参考にして、健康的なダイエットに成功して
美しいカラダをキープしてくださいね(^_^)v
 ↓  ↓ ↓ ↓ ↓
これならできる!糖質オフダイエットが簡単にできる方法






 

エクササイズ

クリスマスにむけて今からやるべき3つのダイエットエクササイズ

あと約2週間でクリスマスですね。
心ウキウキ、楽しいイベントがある人も多いことでしょう。
そんなクリスマスイベントの時には、 あなたがより輝いて見えるように、
きゅっと引き締まったボディでいたいものです。

そこで、2週間という短期間で引き締め効果が期待できる
3つのクリスマスエクササイズを厳選しました。
 リンクをクリックしてイラスト動画をごらんください。

 1,体幹エクササイズ☆走れトナカイ



まず両手、両膝を床についた姿勢になります。
四つ這いの姿勢です。
 次に右手を床から離して前方に上げて伸ばし、
同時に左脚を床から離して後方に上げて伸ばし、
そのまま1秒キープ!
次にはじめの四つ這い姿勢に戻ります。

続けて同様に反対側です。 ・・・・右、左、で1回と数えて10回、リズミカルに繰り返しましょう。
バランスをとりながら手足を上げることで
肩甲骨周辺、腹筋、背筋、さらにヒップ周辺まで全身が引き締まっていくのです。

 2.ウエストくびれのサンタクロース
 

椅子に座って行う簡単にできるウエスト引き締めエクササイズです。
脇腹をひねる動きと曲げる動きを組み合わせて
効果的に脇腹の筋肉とお腹全体を引き締めます。
まず椅子に浅めに腰掛け、両腕を伸ばして肩より上に挙げます。
次に息を吸って、ふっと吐きながら、
右ひじを斜め下、左ひざに向かって振り下ろし、
同時に、左ひざを内側に絞るようにしながらお腹のほうに引き上げます。
 左わき腹が縮み、上体をやや左にひねるようなポーズになりますね。
左腕は自然と左後方向にひねります。
 次は息を吸いながらはじめのポーズにもどり、
すぐ、反対方向も同様に繰り返します。
左右で1回として10回×3セット、がんばりましょう。

3. サンタのバランススクワット


片足を後ろに上げて片足立ちをします。
ふらふらしないように足の親指を踏みしめ、しっかり軸足のヒップ周辺に力を込めます。
次に片足を上げたまま、立っている軸足を少し曲げて、伸ばします。
曲げる角度はあなたのできる角度にしてください。
 はじめは少し、バランスを崩さない程度に曲げるところから始めてください。
 慣れてきたら少しずつ深く曲げるようにしましょう。
 10回繰り返したら反対の足で同様に行います。3セット行いましょう。

このエクササイズは片脚立ちで、膝を曲げ伸ばしします。
美脚づくりの定番エクササイズ・スクワットの応用バージョンです。
片脚で倒れないようにバランスをとるときに ヒップ周りや太ももだけではなく関連する多くの筋肉が活性化します。
 これら3つのエクササイズを毎日、行ってください。
大きな筋肉群を使うエクササイズを選んだので、 総エネルギー消費が多くなり、基礎代謝がアップし、 部分的な引き締め効果はもちろんのこと全身的な体重減につながります 。

この他のクリスマスエクササイズ



美脚になるには?

美脚になりたい、という女性は多いです。
ダイエットしても脚だけが痩せないわ〜と悩んでいる人も多いですね。

さて美脚、つまり美しい脚とはどんな脚なのでしょうか。

美脚のポイントは

★ヒップが引き締まってきゅっと上がり太ももとヒップの境目がはっきりしていること。
★棒のようではなく、適度な筋肉がついて太ももの正面、左右のバランスがよく引き締まり、膝に向かってきゅっと引き締まったラインであること。
★ふくらはぎが、ちょうど良い形に盛り上がり、その頂点の位置が高いこと。すると、足首がきゅっと細く、美しく見えます。

★O脚やX脚ではなく、まっすぐに伸びた脚であること。

それには美脚エクササイズが有効です。


その他には、部屋でくつろいでいるときや入浴時にセルフマッサージをするのがいいですね。
自分で心地よく感じる程度に触っているだけでリンパの流れが良くなり、むくみもとれ、筋肉もほぐれます。

また、モデルプレスによるこんな裏技も面白いですよ。
http://mdpr.jp/column/detail/1427760



食事法

玄米・雑穀ご飯でダイエット

玄米や雑穀を食べることが
健康の維持向上やダイエットに有効です。

雑穀というのは米や小麦、大麦を除く穀類全般のことで、
よく食べられているものはひえ、粟、ハトムギ、キヌア、アマランスなどがあります。

玄米や雑穀は健康に欠かせない必須ミネラルや食物繊維を豊富に含んでいます。

カロリーは白米と同じくらいなのですが、栄養素が高く、食物繊維が白米の何倍も入っているのでダイエットには効果的というわけです。

食物繊維が多いと整腸作用があり便秘が改善されたり、
お肌にもよく美容効果があります。
また、有害化学物質や環境ホルモンなどを吸着して
体外に排出するデトックス効果も高いです。

さらに、良いことに雑穀ご飯は通常の白米ご飯に比べて、
少量で満腹感を得られやすいです。

なぜでしょう?

それは、歯ごたえです。

歯ごたえがあるのでたくさん噛むうちに
脳の満腹中枢が刺激されて、満腹感を得られるのです。

これが結果としてダイエットにつながるのです。
たくさん噛むことはアゴの運動になり、顔が引き締まり小顔になる効果もあります。

白米を炊くときに少量を混ぜればよいようにパックされた商品も各社から販売されているので、それを利用すると手軽ですね。

ただし、栄養価に優れた玄米・雑穀ですが、
それだけで一日のミネラルや食物繊維の必要量を満たすことができるわけではないので、過信しないでバランスの良い食事は心がけてください。



体重の減らし過ぎに注意!

ダイエットしたい〜って、

もちろん体重を減らしたいわけですが、減らした体重はそのまま維持したいですね。

ところが、極端な食事制限などによる急激なダイエットは、
あなたを痩せにくい体質に変えてしまいます。
そして、リバウンドし、元の体重どころかさらに体重アップになってしまうキケンがあるのです。

私たちのカラダは、生命を維持するようにいろいろな仕組みが働いています。

急激な体重減少は、カラダが生命の危機と判断し、
脳から痩せてはいけない、という命令が下ります。

その結果、基礎代謝量を減らし、
少ない食事量でも必死にエネルギーに替えるようになります。

つまり、元気がなく、痩せにくい体質になるわけです。

えー?! それはどうしても避けたいものですが、
「急激なダイエット」・・・ってどのくらいの体重減なのでしょうか?

それは、1か月に体重の5%以上の体重減です。

例えば、あなたの体重が50キロだとしたら、1か月に2.5キロ以上減らしてはいけません。
つまり、10キロのダイエットをしたいとしたら、

50キロ→47.5キロ→45.1キロ→42.8キロ→40.7キロ

と、4か月かけて減らしていくわけです。

適切な食事と運動で無理なく計画的に。

それがダイエットの王道なのです。








http://www.fitnessgate.net/