股関節
股関節の硬さチェック!!ダイエットの決め手は股関節です
股関節の動きのなめらかさ、柔軟性が大切なのは
スポーツの世界では、常識です。
たとえば、今、大活躍のイチロー選手。
彼は、トレーニングやケアのメニューの中で、
特に股関節の動きを良くするように気をつけています。
彼がバッターボックスに入る前におこなう、
あの、「股割り」は、
「イチローストレッチ」と名前がついてしまったそうです。
さて、一流スポーツ選手でなくても、
人間が、人間らしくいるためには、
柔軟な股関節をなめらかに動かす必要があるのです。
股関節の使い方がへたくそで、動きがカタい代表が、
ゴリラです。
えー (~_~;)
あなたは「ゴリラのようだね〜」なんて言われたくないですよね。
それなら、股関節をなめらかにしましょう。
すると、日常の動作の中でも股関節まわりの大きな筋肉が使われ、
★ 消費カロリーアップ、
★ ヒップアップ、
★ 体重アップ、あ、まちがえ、体重はダウン!、
といいことづくめなのです。
イラストをご覧ください。http://coolbody.jp/d-m028-1.htm
まず、股関節の硬さチェ〜ック (^_^)v
あなたの股関節は、人間でしょうか? ゴリラさんでしょうか?
★決め手は股関節・その1
1、あぐらをかいて、座ります。
あー書いてて気がついたけど、
どうしてあぐらって、「かく」って言うんでしょう?(~_~)?
知ってる人、教えてくださいね。
2、両手を合わせて、腕を頭上にあげます。
10秒間、呼吸を楽にしながらその姿勢をキープです。
☆ポイント☆
腕の位置は耳の後ろを通り、背すじがスーッと伸びたままあぐらで座っていられますか?
☆股関節ゴリラさんその1:脚が浮いて、後ろにひっくり返る。
☆股関節ゴリラさんその2:背中が丸まって、腕が上がらない。
あぐらの脚の組み方を逆にして、同様に行います。

女性は、骨盤がゆがんでること多いみたいですね。あぐらは、膝のところが浮いてて、うまくできないです(笑)
背中は、普段から、伸ばすようにしてます。
今後とも、よろしくお願いします。