ダイエットの効率アップ!ランニングと音楽BPM
ダイエットに欠かせないのが有酸素運動。
体脂肪が燃焼するためには、有酸素運動が有効なのです。
もっとも手軽で効果的なのがウォーキング、ジョギング、ランニング、ですね。
単調でつまらない、きつい、、などの理由で敬遠されがちですが、
最近はipodなどで音楽を聴きながら楽しむ人も増えています。
あなたの好きな音楽を聴きながら走れば、ついつい走行距離も伸びます。
実はランニングをするのに適した音楽って、あるんです。
その基準は「曲の速さ」。
人それぞれ走る時にちょうどいいリズムの速さがあります。
例えば早歩きだとBPM120〜130、
初心者がジョギング程度に軽く走る時はBPM150〜160ぐらい。
音楽におけるBPMとは、1分間のビートの数(Beat Per Minutes)のことで、
リズムの速さです。
このBPMがランニングの強い味方になってくれます。
BPMがあなたの走るペースにぴったりだとノリノリで気持ちよく走れるのです。
また、あなたのいつものペースよりちょっと速めのBPMの曲だと、知らず知らずのうちに
走るペースも上がり、ハイレベルの練習になります。
上級者のジョギングのペースはBPM175くらいです。
なんと、Qちゃんこと高橋尚子選手はジョグでは185、
レースでは210ぐらいのBPMで走っているそうです。
「ランニング・スタイル」誌による、快適ランのためのオリジナル・プレイリストを紹介します。
BPM タイトル アーティスト
118 SAMBA de 恋して PE'Z
133 わすれもの_wasuremono(1999〜2006) レイ ハラカミ
156 Don't Stop Me Now Queen
160 My Sharona (Featuring TycoonTosh& Buffalo Daughter) BuffaloDaughter,Towa Tei& Tycoon
159 Everlong Foo Fighters Tribute Band Guitar
158 Down In the Cockpit XTC
134 Midnight Express (Edit) Kei Kohara
計31分18秒
プレイリストセレクト:ササキタカシ
DJ、イラストレーター、書家。
オリジナル曲も混ぜる大胆なDJスタイルで、国内外でDJ、ライブパフォーマンスを行う。デザイナーとしても海外メディアで紹介され、アート、ファッション・イベントにも多数出演している
ゆっくりと走り始めて、だんだんとスピードアップ、
そしてゆっくりとクールダウンできるような速さの曲をセレクトしてありますね。
あなたのオリジナルのランニング曲集をぜひ作ってみてください(^^♪
それにしても、プロランナーメチャクチャ速いですね。BPM210って・・・
ランニングのために曲リストを作るっていう発想は凄く面白いですね!
ランニングに音楽を楽しむ楽しみも増えて、一石二鳥な最高のアイデアだと思います!
すごく参考になる記事ですね。
わたしはウォーキング派なので
(というかジョギングできるほど根性がないので)
ぜひいつかウォ−キングに合った曲も特集してくださいませ
BGMのことかしら…って思って読んでみたら
そうなんだぁ、よくわかりました。