ミニ知識
ダイエットの救世主?「満腹たんぱく」って何?
ダイエットを実践する上で、“空腹感を克服”することは重要なですね。
でも、、、それがつらい・・・
ところが、朗報です!!
この空腹感を克服し、満腹感を感じることができる食品素材が発見されたのです。
2008年3月26日(水)〜29日(土)に行われた日本農芸化学会でアサヒビール株式会社が発表した情報によると・・・
その新素材はその名も「満腹たんぱく 」です。
大豆たんぱく質成分の一種には、胃への残留時間が長く、満腹感を持続させる効果があるということが研究によりわかったのです。
つまり、たんぱく質成分の中でも“腹持ち”の違いがあり、「満腹たんぱく」を使った商品を食べると、結果として口にする食べ物の総量が減ることにつながるということです。
そう言われてみると、確かに食品によって“腹持ち”の違いは実感できますよね。
今回発見された「満腹たんぱく」は、日本人になじみ深い植物由来の一般的な食品素材であることから、安心して摂取を続けることができ、応用の仕方によって健康的にダイエットを続けられる可能性を秘めているそうです。
今後、この発見をもとに、「満腹たんぱく」を加えたダイエット食品が開発されていくのですね。
おいしくて、安全なものを期待したいものです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Andreas 2014年06月28日 19:10
You ought to be a part of a contest for one of the best sites online. I’m going to highly recommend this web site!
この記事にコメントする