下半身ひきしめエクササイズ
太もも・ヒップを引き締めるバランスエクササイズ☆人生はバランスだよ〜
新年おめでとうございます。
タイトルどおり、今年もバランスよく、がんばりましょう!(^^♪
↓説明といっしょにイラストをご覧ください。↓
太もも・ヒップを引き締めるバランスエクササイズ
1、右足を一歩前に出し、背筋をしっかり起こして両手を頭上に伸ばします。
2、右足に体重を乗せて、静かに体を前に倒しながら右足で立ち、左足も上げます。
腕も前に伸ばしますが、あまりふらふらするようなら横、または自然に体側につけてください。
体の傾け角度、左足の上げ角度も無理せずふらふらしないでキープできるところでよいです。
ふらふらしないように、と、右軸足の膝をがっちり硬くしてはいけません。
ぴんと伸ばさず、しかし曲げず・・・人生ほどほどです。
理想的には床と、背中・腕・脚が平行です。
呼吸は止めずに自然に繰り返します。
3、10秒間、キープしたら元の姿勢に戻り、脚を替えて同様に繰り返します。
バランスをとるために足の裏から太もも、ヒップなどが
細かく収縮しているのがわかるでしょう。
傾けた体と伸ばした手足を良い位置にキープするために
背中を中心にきゅんと収縮しているのがわかるでしょう。
そうです、このバランスエクササイズは
脚・下半身の引き締め効果はもちろんですが、全身を活性化するのです。
このほかのバランスエクササイズも効果的! ↓↓
→大腰筋を鍛える片ひざ立ちバランス
→片足立ちでひろってね
→足痩せ美脚のバランススクワット
→魔法の片足立ち
新年おめでとうございます。
タイトルどおり、今年もバランスよく、がんばりましょう!(^^♪
↓説明といっしょにイラストをご覧ください。↓
太もも・ヒップを引き締めるバランスエクササイズ
1、右足を一歩前に出し、背筋をしっかり起こして両手を頭上に伸ばします。
2、右足に体重を乗せて、静かに体を前に倒しながら右足で立ち、左足も上げます。
腕も前に伸ばしますが、あまりふらふらするようなら横、または自然に体側につけてください。
体の傾け角度、左足の上げ角度も無理せずふらふらしないでキープできるところでよいです。
ふらふらしないように、と、右軸足の膝をがっちり硬くしてはいけません。
ぴんと伸ばさず、しかし曲げず・・・人生ほどほどです。
理想的には床と、背中・腕・脚が平行です。
呼吸は止めずに自然に繰り返します。
3、10秒間、キープしたら元の姿勢に戻り、脚を替えて同様に繰り返します。
バランスをとるために足の裏から太もも、ヒップなどが
細かく収縮しているのがわかるでしょう。
傾けた体と伸ばした手足を良い位置にキープするために
背中を中心にきゅんと収縮しているのがわかるでしょう。
そうです、このバランスエクササイズは
脚・下半身の引き締め効果はもちろんですが、全身を活性化するのです。
このほかのバランスエクササイズも効果的! ↓↓
→大腰筋を鍛える片ひざ立ちバランス
→片足立ちでひろってね
→足痩せ美脚のバランススクワット
→魔法の片足立ち
トラックバックURL
この記事にコメントする