ダイエットのことならダイエット決定版!!
ダイエットのことならダイエット決定版!!

トップページ下半身ひきしめエクササイズ大腰筋エクササイズ☆おじぎ!

下半身ひきしめエクササイズ

大腰筋エクササイズ☆おじぎ!

このエクササイズは簡単明瞭!

おじぎです。

      え? それってエクササイズなの??


はい、効果ばっちりの大腰筋エクササイズです(^^)v

イスに座って行います。

説明とあわせて、
下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください(^^♪ 

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大腰筋エクササイズ☆おじぎ!



「大腰筋(だいようきん)」という筋肉は、
あなたのみぞおちのあたりの背骨と太ももをつなぐ大きな大事な筋肉です。

つまり、上半身と下半身を結び、
姿勢の維持、脚を上げる、上体を倒す、などの働きをしています。

この筋肉が弱いと、骨盤が後ろに傾き、
猫背、下腹ぽっこり、O脚、腰痛、肩こりなど、
さまざまな体の不調や体形のくずれの原因になるのです。

それはたいへん!さっそく始めましょう。

1、イスに腰掛けます。

  足の裏をしっかり床につけて太ももが床と平行か、
  膝の位置が腰よりやや下がるくらいに浅めに座ります。

  そうすると自然と骨盤が起きて
  背中がまっすぐ伸びた良い姿勢になるはずです。

  その良い姿勢をキープしたまま・・・・・

  息を吸って

2、ふぅ〜っと息を吐きながら、
  ゆっくり4秒間で上半身を前に倒していきます。

  あごを引かず、背中は丸めず、お腹は引っ込めず、
  骨盤から二つ折りになるようなイメージです。

3、胸が膝につくくらいまで倒したら、
  息を吸いながらゆっくり4秒間で戻ります。

4、繰り返しです。10回、行いましょう。


  おじぎしながら、
  「こんにちは〜」とか「ありがとう〜」とか、

  言ってもいいですよ(^^♪


プールで行なう大腰筋エクササイズはこちら↓
大腰筋バタ足



トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 








最新記事