ダイエットのことならダイエット決定版!!
ダイエットのことならダイエット決定版!!

その他

マッシュルームがダイエットにいいと評判になっていますね。

海外の女優やセレブの間で
胸はそのままで痩せていくとマッシュルームダイエットが流行っているなどとテレビ番組で紹介されてからブームになっているようです。

たしかに食材としては栄養価や成分などかなり優れています。
ただ、私はそのような単品ダイエットは疑問ですが、栄養価に優れた美味しい食材としてはおススメです。

マッシュルーム料理専門店もあるようなので、話のタネに今度行ってみようと思います。

マッシュルームトーキョー




ダイエットに有酸素運動はとても有効です。
これからの季節はウォーキングやジョギングが快適な気候ですね。
そこで、楽しく有酸素運動ができるランニングイベントを紹介します。
レースではありません。かなりゆっくりペースなので楽しく走りたい初心者に最適!
スイーツが食べられるというのも魅力ですね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会(東京青山、代表理事:阿部 雅行、URL:http://www.body-meister.co.jp/)は、2011年11月12日(土)に第50回JOYRUN(ジョイラン)を開催いたします。
今回のJOYRUNは、「日本アニメ発祥の地」と呼ばれる練馬区大泉と光が丘公園周辺を中心に、憩いの森、23区内唯一の牧場、東映アニメーション社のギャラリーを巡りながらスイーツを楽しむランイベントとなっております。

<開催概要>
◆開催日:2011年11月12日(土)
◆申込受付期間:2011年10月2日(日)〜2011年11月7日(月)
◆集合:都営大江戸線光が丘駅改札口(1ヶ所)9:30 (出発:10:00〜到着14:00頃)
◆コース:光が丘体育館〜稲荷山憩いの森〜清水山憩いの森〜小泉牧場〜東映アニメーション〜光が丘体育館(全13km前後)
◆参加料:2,900円(協会特製オリジナルTシャツとトートバッグをもれなくプレゼント)
◆定員:20名
◆申込方法
【申込サイト】http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=28238
【協会サイト】http://www.body-meister.co.jp/news/event/002036.html
◆JOYRUN限定特典:
いま話題の5本指シューズ「ビブラムファイブフィンガーズ」を今回のイベントで使用する方には、もれなく「5本指ソックス」をプレゼントします!

今回のJOYRUNにおけるインストラクターはシュン(辰村 俊治)が担当します。都内でも有数の自然と安らぎを感じる都会のオアシス、光が丘公園周辺の魅力と美味しいスイーツをナビゲートしていきます。初心者の方も大歓迎です。

■JOYRUN(ジョイラン)とは
ジョイランとは「食べて、走って、元気になる」テーマのあるランニングイベント。一人では走りづらい長い距離をゆっくりとおしゃべりしながら様々なスポッ トを巡る楽しいLSD(Long Slow Distance)です。勿論一人参加もOK。すぐ友達になります。速度はキロ8〜10分程度。立寄りスポットは、由緒ある名所旧跡、話題のスイーツな ど。ランガイドがナビゲート致します。

<一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会について>
『裸足ランニング』や、楽しい体幹トレーニングの『スラックライン』、誰でも気軽にできる『JSBM「筋力トレ」ツール』の開発などの、アンチエイジン グ・ライフ&スポーツの啓蒙活動をおこなっています。また、『はだし教育指導士』『ランニング・ガイド』、就職活動向け長期インターン研修、『か らだソムリエ』といった資格授与を行っております。『裸足ラン・ショップ』(http://hadashi-run.jp/)では、Vibram(ビブラム社)のファイブフィンガーズシリーズの販売を協会公認として推進しており、健康関連の活動支援に尽力しています。理論と実践の両立を理念に、日本の社会問題の解決に貢献いたします。
ダイエット法はいろいろありますが、
ダイエット星座占いっていうサイトを見つけました。

占い・・・というより、
星座別の行動特性や性格などをダイエットに関連して分析したもので、
参考になったり、話の種として面白いので紹介しますね。

私は乙女座なので、乙女座のダイエット占いです。
かなり多方面にわたりたくさん記述があるので簡単にまとめます。
乙女座の皆さん、参考にしてくださいね。

乙女座はきっちりした性格なので、
杓子定規なダイエットになってしまう傾向が。

精神的な余裕を持ちながらのダイエットを心掛けないと、
ダイエットがストレスになってしまう可能性も。

そういったところからも乙女座のダイエットは
「細やかさんダイエット」になりそうです。

目標達成の秘訣は、何でも大体でも大丈夫と思うこと!

     ・・・・うーん、いいかげんでいいってことかな(^^ゞ


西洋占星術では、12星座はそれぞれに
「火」「地」「風」「水」という4つのエレメントに分類されます。

乙女座は、「地」です。

地のエレメントの人は、脂肪太りになりやすい体質です。
このタイプの人のダイエットにおける最重要ポイントは、
適度な運動を心がけるという事です。
また、脂肪太りになりやすい人は、甘いものや、揚げ物を好みますので、
食事制限をするだけでも、ある程度の効果をあげることができます。

         ・・・・やはり運動と食事ですね〜   

乙女座の人にとって、最も部分太りに気をつけたい箇所。
それは下腹部です。

         ・・・・な、なんでかな(^^)???

ストレスや身体の冷え等、日常のちょっとした原因から下腹部が張ったり、
食べ過ぎると下腹部にばかり脂肪が付く傾向があります。
食物繊維を意識した食生活と、適度な運動を心がけて。

・・・・・

ほんの一部の紹介でした。
興味のある方はこちらです
↓↓↓
ダイエット星座占い

こちらも楽しいです
↓↓↓
ダイエット運勢で今日もハッピー!


ダイエットに青いサングラス?青色ダイエットめがねの真面目な効果

ちょっと前にテレビのバラエティー番組などで取り上げられて
話題になりましたね。

「青色ダイエットめがね」というサングラスをかけて食事をすると、
食材が青く、まずそうに見えて食欲がなくなり、
ダイエットできる、というものです。

お笑いグッズ的な扱いでしたが、
実は視覚情報と脳の働きについて研究された上でのまじめな?グッズで
その効果が見直されてきました。

人間は五感を通じて取得する情報の9割近くが視覚からの情報です。
そして、それらの視覚情報は豊かなカラー映像であることが他の動物とは異なる特徴です。
つまり、色が脳に作用して、心理的に与える影響は大きいということです。カラーセラピーという心理療法があることからもそれはわかりますね。

青色には、心を落ち着かせるという鎮静作用があります。
防犯効果を高めるために街路灯を青色に変える自治体も増えてきました。

青色ダイエットめがねは、単に青く見せて食欲減退ということではなく、
青色の鎮静効果を利用して、自然に食べ過ぎを防ぐというグッズなのです。

青色ダイエットめがねの正しい使い方は、
食前に1分間『青色ダイエットメガネ』をかけて落ち着いた気分になった後、
めがねをはずし、食事を普通にするのだそうです。

イライラやストレスによるヤケ食い、ドカ食いは確実におさまるし、
満腹感を早く感じることができるそうなので、
無理せず食事量が少なくなるということですね。


他にも、満足感・幸福感を高めてくれる効果のある
『幸せのパステルピンクグラス』も開発されたそうです。
こちらも興味深いですね。


朝晩ダイエットがパソコンやiPhoneで無料!

評判の朝晩ダイエットがパソコンやiPhoneなどで、無料でできるようになりました。
NHKの「ためしてガッテン」では「計るだけダイエット」という呼び方で紹介されましたが、そのNHKのサービス、「ガッテンダイエットクラブ」です。

ガッテンダイエットクラブ

「ガッテンダイエットクラブ」では、朝晩の体重を入力するだけでグラフ化してくれ、手軽に体重の推移を確認することができます。数値と同時にコメントも残せるため、太った原因や感想などをメモすることができます。目標体重との差や過去1週間に減った体重がリンゴの個数で表示されるので楽しく、わかりやすいのが特徴です。

ダイエットのコツやエクササイズ、オススメレシピなども提案してくれます。

また、同サービスのiPhone向けアプリ「計るだけDiet」も同時にリリースされています。PC版と同じように体重をグラフ化して管理できるほか、Twitterと連動して増減とコメントを投稿することもできます。

記録する作業や、そのデータをながめることは何かと無味乾燥で面白みに欠けるということもありましたが、これなら楽しく朝晩ダイエットが続けられますね。


ダイエット口コミ評価ランキング
ダイエット商品の口コミサイト「ダイエットカフェ」(運営:口コミライフ、代表者 : 福田尚広、URL : http://www.diet-cafe.jp/)で、ダイエット商品の口コミ評価ランキングが発表されましたね。

口コミは、その人が行ってみての感想なので、ぴったりあなたに当てはまるかどうかはわかりませんが、大いに参考にはなると思います。

チョンダヨン、トレーシーメソッド、そしてコアリズムと 私も参考にさせていただいているエクササイズ系のメソッドが10位までにランクインしているのはうれしいです。

エクササイズ系のダイエットは、だいたいどんなものでも しっかりやれば、しっかり効きます。

それぞれ、ねらいとする部位や方法が特徴的だったりするわけで、好みや目的に応じてチョイスすればいいですね。

ただし、しつこいようですが、「しっかりやる」こと。    

  ・・・そこが、実はなかなか難しいんですが・・・(^^ゞ

ダイエット商品の口コミ評価ランキング

第1位 チョンダヨン フィギュアロビクス DVDセット
当社限定おまけ付 即出荷 チョンダヨン フィギュアロビクス DVDセット 4枚入り ダンベル2個付...

第2位 寝ながらメディキュット
 寝ている間に脚スッキリ『寝ながらメディキュット』【送料無料】【smtb-TD】【tohoku】ドクター...

第3位 ナップル
ナップルドリンク1本に含まれるグロビン蛋白分解物を「ナップルGD」5粒で摂ることができます。...

第4位 シークレットスリムラインSOSバーン  個人輸入

第5位 トレーシーメソッド
 【メール便で送料無料】話題沸騰のエクササイズ決定版!ザ・トレーシーメソッド3 DVD BOOK「有...

第6位 ボノラート
【送料無料】あのボノラートが新しくなった!ドイツ生まれのダイエットドリンク!ボノラート・...

第7位 レッグマジック
レッグマジックX 【正規販売店】【エクサボディ】【LEG MAGIC X】

第8位 オリエンタルダイエット

第9位 メタバリア
送料無料でお届けします♪【カード可】☆フジフィルム メタバリア ボトルタイプ 90粒 4個セッ...

第10位 コアリズム
【正規販売店】コアリズム日本語吹替版!コアリズム 初心者応援セット(DVD4枚組) 【日本語吹...


[お守り] ブログ村キーワード

足やせ美脚に健康美脚お守り!

足やせや美脚のためにダイエットエクササイズを頑張っていますね。(^^)v

暑いですので、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。

さて、足やせ美脚エクササイズにプラスして、
ここはひとつ「神頼み」なんて、いかがでしょう (^^♪

東京都葛飾区亀有にある「亀有香取神社」は美脚の願いが叶うという「健康美脚お守り」があります。

実は、この神社の神様の御神徳のひとつが「足腰健康」なのです。

「健康美脚お守り」は
日本の美の象徴と言える舞妓さんの履物「駒下駄」型のかわいい御守です。

最近は女性ランナーも増え、健康やダイエットのために走ったりウォーキングする機会も多くなってきましたね。ランナーの間でも話題のお守りです。

機会がありましたら、ぜひ参拝してみてくださいね。




伊豆高原のおしゃれなサロンでダイエット

おしゃれなリゾート地・伊豆高原に、
おしゃれなダイエットサロンがオープンします。

「宿泊型ダイエットサロンMHD」です。

健康生活のためには、食事・運動・休養の3要素が重要ですが、
なかなか日常の生活の中では思い通りにならないものですよね。

でも、このサロンでは、
旅行気分で宿泊し、リフレッシュしながら、
プロの指導によるダイエット生活ができるんです。

例えば・・・

★ダイエット指導の経験豊富な管理栄養士がプロデュースしたおいしい食事

★プロが教える自然の中のノルディックウォーキングや
シェイプアップエクササイズ

★きれいな施設設備と部屋

私としては、ノルディックウォーキングを
ちゃんと教えてもらえるというのが魅力ですね。
ノルディックウォーキングは
スキーのストックのような専用ポールを使って歩きます。
上半身も使うので全身の筋肉を無理なく強化し、
ウォーキングに比べエネルギー消費量が約20%もアップするのです。
また膝や腰への負担も軽くなるので、
歩くと膝や腰が痛くなる方にもお勧めです。


伊豆高原ですので、近くに自然や観光名所もいっぱいです。

今ならオープンキャンペーンで、なんと宿泊料金が20%オフになります。

これはチャンス! 友達誘ってぜひ行ってみたいと思います。
詳細はこちらのリンクをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
プロと一緒にダイエットができる「宿泊型ダイエットサロンMHD」
http://www.mhd-diet.jp/




[ラジオ体操] ブログ村キーワード

ラジオ体操のダイエット効果

AKB48が実演して紹介して話題になっているのは、 このたび発表された「TOKYO体操」です。

「TOKYO体操」の認知度はまだ低いようですが、

みんながよく知ってるのは「ラジオ体操」。

夏休みの定番といってもいいですね。

そのラジオ体操のダイエット効果が改めて注目され、話題になっています。

週刊文春2009年9月24日号に、 全国ラジオ体操連盟副理事の青山敏彦氏の談話が載っています。

青山氏によると、 ラジオ体操を続ければ、基礎代謝が10%上がるというデータがあるので、 食事量が変わらなければ、その分、ダイエットやウエストが細くなる効果があるそうです。

食事制限がある糖尿病に関しても、この基礎代謝が上がる点に注目し、患者にラジオ体操を推奨する専門医がいるくらいです。

ラジオ体操をするのは、一日一回、最低3か月は継続する必要があるそうです。 ラジオ体操にはダイエット効果のほかにも、 以前、メルマガ週刊宅配ダイエットでも紹介したとおり、 姿勢の改善や美脚づくりにも効果があります。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
ラジオ体操はダイエットのキキメあり!

ダイエット効果ありラジオ体操その2

ぜひ、朝の習慣として、続けてみてはいかがでしょうか。

昨年七月に小学館から発売された『やせる! 脱・メタボ! ラジオ体操ダイエット』は増刷が決定しました。

ラジオ体操ダイエット

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 誕生80周年を迎えるラジオ体操には、驚くほどのダイエット&アンチエイジング効果が!!ふくらはぎをひきしめる、ウエストを細くする、背中美人になる、 バストアップする、二の腕をひきしめる、太もものたるみをとる、おしりをひきしめる、腰痛を解消する、肩こりを解消する、便秘を解消する…若々しいスリム な体と健康があなたのものに。 【目次】(「BOOK」データベースより) 1 スリムで元気な体をつくるラジオ体操(ダイエット、メタボ対策に効果あり!ラジオ体操ブームがやってきた!?/80年もの歴史を誇るラジオ体操を見直 そう/ラジオ体操で、全身の筋肉と関節をまんべんなく動かしましょう ほか)/2 部位別・お悩み別 追加エクササイズ(ふくらはぎをひきしめる!/ウエ ストを細く!/背中美人になる! ほか)/3 ラジオ体操ダイエットを成功させる日常生活3つのポイント(実現可能な目標体重を決めよう/食生活を変える ための目標を立てよう/空腹感やストレスはこうして克服) 【著者情報】(「BOOK」データベースより) 大井律子(オオイリツコ) 1972年熊本県生まれ。整形外科専門医。高知医科大学卒業後、山口大学医学部附属病院、関門医療センターの他、ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニックで 女性外来を担当。治療だけでなく、メタボ解消・健康維持のための運動法や栄養管理など、個々にあったセルフケア、ダイエット法などを指導している(本デー タはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ラジオ体操ダイエット


新型インフルエンザに改めて気をつけましょう☆パンデミック・フルー 

ダイエットの情報ではありませんが大事な健康の話・・・

新型インフルエンザについて書籍の紹介です。

先月は日本中で新型インフルエンザ感染のニュースや、
それに伴ってのイベント、旅行ツアーや修学旅行の中止、学校の休校など
さまざまな行政の対応が話題になり、論議されました。

マスクが売り切れで買えない、という時期もありました。

幸い弱毒性だったため、感染は拡がったものの大事には至らず、
最近では報道もされなくなり、私たちも安心・・・というか、
忘れてしまいそうですらあります。

日常、風邪もあまりひかない、健康だけがとりえの私は、
自分は大丈夫!と根拠のない自信で、たいした対策もせず過ごしていました。

でも・・・

この本を読み進むうちに、感染症の恐ろしさがひしひしと伝わってきました。
今回は弱毒性でしたが強毒性の鳥インフルエンザも、流行するのは時間の問題ともいわれているようです。

これは「備えあれば憂いなし」、できるだけの対策は今のうちからしておこうと
改めて思いました。

まあ、健康の指導者としては当たり前なんですが、自分に反省です。

大地震が来るといわれたときに、タンスの転倒防止金具を買ってきたまま、未だに取り付けていない、ということも含めて、そういう自分に反省です。

パンデミック・フルー

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

東南アジアを中心に、世界各地で感染が拡大している強毒型鳥インフルエンザ。このウイルスが人から人へと爆発的に感染する新型インフルエンザ(パンデミック・フルー)に変身するのは、もはや時間の問題だ。もし今、世界的大流行(パンデミック)が発生したら、死者は世界で最大1億5000万人、日本では210万人にのぼるともいわれている。史上最悪の殺人感染症から生き延びるための防御マニュアル。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 新型インフルエンザの恐るべき正体(新型インフルエンザが人類を襲う/インフルエンザウイルスの正体 ほか)/第2章 九〇年前の新型インフルエンザ―スペインかぜの被害(第一次世界大戦を終わらせたスペインかぜ/世界中に拡がったスペインかぜの猛威 ほか)/第3章 日本崩壊―最悪のシナリオ(日本の行動計画 厚労省が試算する日本の死者数は六四万人/最悪のシナリオ(1)日本国内にウイルスが侵入 ほか)/第4章 新型インフルエンザ防御マニュアルQ&A(パンデミックに対する準備/感染を防ぐには ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

岡田晴恵(オカダハルエ)
1963年生まれ。共立薬科大学薬学部大学院修士課程修了、順天堂大学医学部大学院博士課程中退、ドイツ・マールブルク大学医学部ウイルス学研究所留学(アレクサンダー・フォン・フンボルト奨学研究員)。現在、国立感染症研究所ウイルス第3部研究員。専門は、感染免疫学、ワクチン学、ウイルス学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

パンデミック・フルー










最新記事